和紙の印刷・加工は長井紙業へ!紙製品の製作も承ります。

和紙に印刷 長井紙業株式会社

外食産業へのご提案

箸をはじめとした外食産業に欠かせない様々な商品を取り揃えております
国産箸

国産箸

奈良県 吉野産の杉や桧を使用した高級感のある箸です。
杉は細かい木目が美しく、桧は独特の香りと強度を持ちます。

杉天削 柾目

杉天削 柾目

吉野杉は色艶がよく、木目が適度に細かく均一であり、香りも良いことから、割り箸で使用する素材の中では最高級とされています。
天削の加工をすることで、高級感を出しています。

杉利久 柾目

杉利久 柾目

木目の良い吉野杉を中央部をやや太く、割れ目に溝を加工して両端を細くし、面取加工をした箸です。千利休が考案したと言われています。

杉らんちゅう 柾目

杉らんちゅう 柾目

細かい木目が美しい最高級の箸です。両端が細く、中央部が太く平らになっており、おもてなしやお祝いの席にぴったりの一品です。

杉らんちゅう 赤柾

杉らんちゅう 赤柾

杉材の赤身(芯に近い部分)の中から厳選した希少部位を加工し、高級感のある箸に仕上げています。

桧元禄

桧元禄

元禄箸は、角の部分を削り、割れ目に溝をつけて割りやすくした割箸です。 桧独特の香りと箸の強度を持ち合わせています。

桧元禄天削

桧元禄天削

「天削」とは、箸の部分を斜めにカットした割箸で、割箸の上下を逆にするなという意味です。

桧板削

桧板削

桧独特の香りと箸の強度を持ち合わせた箸です。

杉天削(すぎ てんそげ)2

杉利久(すぎ りきゅう)2

杉らんちゅう 柾目2

杉らんちゅう 赤柾2